ETC知識ETCサービスの「フィッシング詐欺」に注意 高速道路を管理するネクスコが「ETCサービスを騙る詐欺メール」について警鐘を鳴らした。今回の詐欺メールは、ETCサービスになりすまし、本物ソックリのHPにアクセスさせ、個人情報やクレジットカード情報を抜き取る手法だ。昔からある典型的な「フィ...2021.09.15ETC知識
ETC知識ETC平日朝夕割引(30%~50%)はETCコーポレートカードで利用可能 ETC平日朝夕割引は、月の利用回数に応じて「30%から50%割引」をするETC割引サービスの一つだ。「割引」と名付けてあるが、厳密には高速道路の「無料通行ポイント」を還元する仕組だ。クレジット会社などが発行する従来のETCカードは「ETCマ...2020.03.28ETC知識
サービス内容【初心者向け】ETCコーポレートカードとは?大口・多頻度割引の違い 高速道路を頻繁に利用している人は「ETCコーポレートカード」を使っていることが多い。ETCコーポレートカードとは「大口・多頻度割引制度」に対応したETCカードだ。「大口・多頻度割引制度」とは、分かりやすく例えるなら「高速道路を頻繁に利用する...2020.03.17サービス内容
比較ETCコーポレートカード事業協同組合とは?ネクスコよりお得なETC組合 ETCコーポレートカードは法人向けのETCカードだ。発行と管理は高速道路株式会社(ネクスコ)が管轄しているが、関連機関として「事業協同組合」が存在する。いわゆる「ETCコーポレートカード協同組合」「ETC協同組合」などと呼ばれている。念のた...2020.03.05比較