ETCコーポレートカードは全ての高速道路(または有料道路)で利用できる。もちろんETC対応のレーンが条件だ。
注意して欲しいのが「利用できる=割引あり」ではないということ。ETCカードとしてゲートを開けることはできるが割引対象外の高速道路も存在する。
自分がよく使う高速道路がETCコーポレートカードの割引対象なのか把握しておいて損はないだろう。
なお今回の一覧は各公式サイトを元に整理したものであり、ETC協同組合の発行したETCコーポレートカードの場合は異なるケースもある。今回の割引対象道路に該当しているのに割引されない組合もあるから注意が必要だ。
当ラボがおすすめしているETC協同組合は対象の道路全て発表通りに割引きをしている。申込みを考えている人の参考にしてもらいたい。
ETCコーポレートカードおすすめのETC協同組合「テイ・ネット物流事業協同組合」
ETCコーポレートカード割引対象道路(地域別)
ETCコーポレートカードで割引対象になっている高速道路(有料道路)を地域別にリスト化する。割引率が異なる道路があるので注意が必要だ(後述)
- 装飾無し:ETC2.0事業用車両40%、自家用車30%
- ETC2.0車載器のみ
- 独自の割引率:都市型高速や有料道路など
※なお地域は起点ICを標準に仕分けしている。
北海道地方
- 道央自動車道(E5)
- 札樽自動車道(E5A)
- 後志自動車道(E5A)
- 道東自動車道(E38)
東北地方
- 東北自動車道(E4)
- 八戸自動車道(E4A)
- 青森自動車道(E4A)
- 秋田自動車道(E7・E46)
- 山形自動車道(E48)
- 釜石自動車道(E46)
- 日本海東北自動車道(E7)
- 東北中央自動車道(E13)
- 磐越自動車道(E49)
- 仙台松島道路
関東地方
- 常磐自動車道(E6)
- 北関東自動車道(E50)
- 東京外環自動車道(C3)
- 東関東自動車道(E51)
- 新空港自動車道(E65)
- 館山自動車道(E14)
- 東名高速道路(E1)
- 新東名高速道路(E1A)
- 新湘南バイパス(E84)
- 圏央道(C4)
- 首都高速道路
中部地方
- 名神高速道路(E1)
- 中央自動車道(E19・E20・E52・E68)
- 長野自動車道(E19)
- 関越自動車道(E17)
- 上信越自動車道(E18)
- 中部横断自動車道(E52)
- 北陸自動車道(E8)
- 東海北陸自動車道(E41)
- 伊勢湾岸自動車道(E1A)
- 東名阪自動車道(E23)
- 名古屋第二環状自動車道(C2)
- 名古屋高速道路<全線>
- 知多半島道路
- 南知多道路
- 知多横断道路
- 中部国際空港連絡道路
- 猿投グリーンロード
近畿地方
- 伊勢自動車道(E23)
- 紀勢自動車道(E42)
- 新名神高速道路(E1A)
- 西名阪自動車道(E25)
- 近畿自動車道(E26)
- 阪和自動車道(E26・E42)
- 関西空港自動車道(E71)
- 中国自動車道(E2A)
- 山陽自動車道(E2)
- 舞鶴若狭自動車道(E27)
- 播磨自動車道(E29)
- 阪神高速道路
- 六甲有料道路<六甲山トンネル>
- 六甲北有料道路<大沢、柳谷、有野>
- 山麓バイパス
中国地方
- 米子自動車道(E73)
- 山陰自動車道(E9)
- 岡山自動車道(E73)
- 浜田自動車道(E74)
- 広島自動車道(E74)
- 松江自動車道(E54)
- 関門自動車道(E2A)
- 本州四国連絡高速道路
- 広島都市高速道路
四国地方
- 高松自動車道(E11)
- 松山自動車道(E11・E56)
- 高知自動車道(E32・E56)
- 徳島自動車道(E11・E32)
九州地方
- 九州自動車道(E3)
- 宮崎自動車道(E10)
- 長崎自動車道(E34)
- 大分自動車道(E34)
- 東九州自動車道(E10・E78)
- 沖縄自動車道(E58)
- 福岡高速道路
- 北九州高速道路
ETCコーポレートカード全道路割引率
次に各道路の割引率だ。ネクスコ三会社(東日本・中日本・西日本)が管轄する高速道路と有料道路は同じ条件だが、都市型高速や公社道路は独自の割引制度を採用している。
数表化したが詳細はそれぞれの公式サイトを見て欲しい。
ネクスコ東・中・西日本
月間利用額 | 割引率 |
---|---|
0円から5,000円 | 0% |
5,001円から10,000円 | 10%(20%) |
10,001円から30,000円 | 20%(30%) |
30,001円以上 | 30%(40%) |
(カッコ内はETC2.0を使用する事業用車両)
首都高速道路
月間利用額 | 割引率 |
---|---|
0円から5,000円 | 0% |
5,001円から10,000円 | 10% |
10,001円から30,000円 | 15% |
30,001円以上 | 25% |
阪神高速道路
月間利用額 | 割引率 |
---|---|
0円から5,000円 | 0% |
5,001円から10,000円 | 10% |
10,001円から30,000円 | 15% |
30,001円以上 | 25% |
特定範囲のみの利用だと10,000円以上の利用で5%の割引がプラスされる。詳細は公式サイトでチェックだ。
本州四国連絡高速道路
月間利用額 | 割引率 |
---|---|
0円から10,000円 | 0% |
10,001円から50,000円 | 6.9% |
50,001円以上 | 13.8% |
名古屋高速道路
月間利用額 | 割引率 |
---|---|
0円から5,000円 | 0% |
5,001円から10,000円 | 4% |
10,001円から20,000円 | 7% |
20,001円から30,000円 | 12% |
30,001円以上 | 18% |
愛知県道路公社の道路
知多半島道路・南知多道路・知多横断道路・中部国際空港連絡道路・猿投グリーンロードは愛知県道路公社が管理している。いずれも同じ条件だ。
月間利用額 | 割引率 |
---|---|
0円から5,000円 | 0% |
5,001円から10,000円 | 4% |
10,001円から20,000円 | 8% |
20,001円から30,000円 | 12% |
30,001円以上 | 17% |
神戸市道路公社の道路
六甲有料道路・六甲北有料道路・山麓バイパスは神戸市道路公社が管理している。
月間利用額 | 割引率 |
---|---|
0円から5,000円 | 0% |
5,001円から10,000円 | 3% |
10,001円から35,000円 | 6% |
35,001円から70,000円 | 8% |
70,001円以上 | 13% |
広島都市高速道路
月間利用額 | 割引率 |
---|---|
0円から5,000円 | 0% |
5,001円から10,000円 | 4% |
10,001円から20,000円 | 7% |
20,001円から30,000円 | 12% |
30,001円以上 | 18% |
福岡北九州高速道路公社の道路
福岡高速道路・北九州高速道路は福岡北九州高速道路公社が管理しているが別々に計算される。
月間利用額 | 割引率 |
---|---|
0円から5,000円 | 0% |
5,001円から10,000円 | 3% |
10,001円から20,000円 | 6% |
20,001円から30,000円 | 12% |
30,001円以上 | 18% |